マイナンバーカードの健康保険証利用

2021年10月20日から医療機関や薬局で健康保険証として、マイナンバーカードを利用することができるようになりました。薬局の受付にある専用機器に、マイナンバーカードを置き、顔認証を行うことで利用ができます。ここではそのメリットや、ご利用の流れについてご説明いたします。

お越しの際は
マイナンバーカードをご持参ください

受付手続きが簡潔になります

マイナンバーカードを健康保険証として一度登録をすることで、継続して健康保険証として利用することができます。高額療養費制度の適用となる場合においても、事前の手続きなく限度額を超える支払いを免除することができます。詳しくは、薬局にてお問合せください。

チェックがスムーズに

薬局でマイナンバーカードを利用し、お薬情報・特定健診等情報に同意をいただくと、薬剤師が健診情報や複数の薬局でもらった薬を確認した上で薬をお渡しするため、より安全な薬物治療を受けることが期待できます。

ご利用の流れ

1. マイナンバーカードをセット

受付に設置してある顔認証付きカードリーダーに、画面の指示に合わせてマイナンバーカードをセットしてください。
※事前にマイナンバーカードの健康保険証利用の申し込みが必要です。

2. 本人確認

本人確認の方法は顔認証、または暗証番号入力のどちらかを選択できます。

3. 同意画面の確認

過去の手術情報、診察・お薬情報、特定健診等情報の同意について選択してください。

4. 処方箋の提出方法を選択します。

電子処方箋に対応している薬局では、処方箋形式の選択画面が表示されます。  

5. 処方箋の提出方法を選択します。

「高額療養費制度を利用する」を選択すると写真のような画面が表示されます。ご利用の場合は「提供する」を選択してください。

健康保険証の利用登録

初めて医療機関等を受診した際、受付に設置してある顔認証付きカードリーダーでマイナンバーカードを健康保険証として登録することができます。事前に、マイナポータルアプリやお住まいの市町村の窓口等からも利用登録が可能です。
詳しくは店舗内薬剤師にお問い合わせください。